トップページ > 天川村周辺観光案内
天川村周辺観光案内
天の川温泉センター
湯けむり舞う天の川温泉は、吉野杉、檜、楓等木にこだわった造りになっております。浴槽も高野槇からなり、木の香りが漂い優しく包み込んでくれるようです。
効能:リュウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺、神経症、病後回復期、疲労回復
営業時間: 午前11時〜午後8時(8月中は午後9時迄)
※最終受付は営業終了30分前まで
休館日:毎週火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
天川大弁財天

みたらい渓谷
若葉の春、岩つつじの夏、紅葉の秋と、季節に彩られる渓流が美しい。
青葉若葉がきらめく春、うつぎ・岩つつじが咲く夏も魅力だが、何といっても川面を紅に染め上げる秋が素晴しい。コースの北端に大峰山の登山基地として知られる洞川(どろがわ)の町、修験道の根本道場、竜泉寺がある。町を見下ろす高台に面不動鍾乳洞、五代松(ごよまつ)鍾乳洞、トウロウの岩屋などを結んだ「洞川自然研究路」が整備されている。
花の見所

楓類のほかクヌギ、ドウダンツツジなどで谷は綴れ折りのように染まる。
*開花時期は気候、天候により変わります。